- 1. はじめたきっかけ
- 2. おすすめの取引所
- 2.1. 国内
- 2.2. 海外
- 2.2.1. binance
- 2.2.2. BITTREX
- 2.2.3. C-CEX
- 2.2.4. upcoin
- 2.2.5. kucoin
- 2.2.6. Cryptopia
- 2.2.7. AidosMarket
- 2.2.8. CoinExchange
- 2.2.9. Huobi
- 2.2.10. liqui
- 2.2.11. TRADESATOSHI
- 2.2.12. TIDEX
- 2.2.13. CryptoBridge
- 2.2.14. MERCATOX
- 2.2.15. BitMEX
- 2.2.16. Bibox
- 2.2.17. SINGULARX
- 2.2.18. SpectroCoin
- 2.2.19. POLONIEX
- 2.2.20. cobinhood
- 2.2.21. BLEUTRADE
- 2.2.22. TOPBTC
- 2.3. 無料で貰えるトークン
- 3. 最後に
はじめたきっかけ
最悪ゼロになっても人生そんなに変わらないから
私が投資しようと思っていた金額は、毎月ソシャゲに課金していた分(2~20万くらい)だけです。元々無くなるお金なので、最悪無くなっても何も変わらないです。しかもゼロになったとしても知識や経験は残るのでいいかなと思いました。
仮に仮想通貨投資で100万円損したとしても、人生という長い道のりで見るとそんなに影響ないかなって。私の場合は年収500万程度、退職金なしの会社員だったので、このままいくと、60歳以降も働かないと年金だけじゃ無理だなって考えてました。この状況は100万円有っても無くても変わらないですよね。じゃあ投資して勉強もした方が、未来が変わるかもしれないし、何より楽しそうだと思いました。
投資にリスクはありますが、長期的に見ると何もしない方がリスクあるのではないでしょうか。
お金の勉強が必要だと感じたから
このまま今の会社で働いても厳しいことが分かったので、どうにかしてお金を稼げるようになりたい。そう思って勉強をし始めました。60歳で定年を迎えたときに焦りたくないですからね。仮想通貨投資はその一環ですが、私も周りにはしてる人がいなかったので全て独学です。もちろん負けもしますが、辞めようと思ったことはありません。自分が働いて得たお金を使うことで、絶対に勝ちたいって思って必死で勉強するからです。
面倒だとか、勉強もせずに怪しいとか言ってるうちは絶対に稼げないですから。ネットで調べればチャートの見方もファンダメンタルズも載ってますよ。情報をいち早く得ようとすると大概英語ですが、今はGoogle翻訳もあるので何とか読めます。やる気次第です。
とりあえず何でも始めることが大切です。仮想通貨取引所の登録自体にお金は1円もかかりませんからね。投資する・しないにかかわらず持っておくことをお勧めします。みんなが買いたいときは取引所の登録申請数もかなり増えるため、本人確認に数週間かかることも多々ありました。まずは取引所を開設して、小額から始めてみましょう!以下にお勧めの取引所を記載しておきます。
おすすめの取引所
国内
まず日本円を仮想通貨に変えなければ取引できないので、国内の取引所を開設しましょう。取り扱い通貨が少なく手数料も高い場合が多いので、私は以下のように売買しています。
- 国内取引所で日本円を仮想通貨(BTC・BCHなど)に変える
- 仮想通貨を海外取引所に送金して売買する
- 日本円に戻したいときは、その分の仮想通貨だけ国内取引所に送金する
国内、海外取引所どちらもそうですが開設後はすぐに2段階認証を設定してください!
私が認証に使用しているアプリはIIJ SmartKeyです。
CoinCheck
取引所と販売所があります。取引所はユーザー同士で売買する方式です。2018年3月30日時点で取引手数料は無料です。ただ取引所で売買可能なのはビットコインのみです。販売所は操作も簡単ですぐ購入できる反面、手数料が結構高いです。利用する場合は気を付けてください。
Zaif
CoinCheckと同様、取引所と販売所(簡単売買)があります。CoinCheckとは違い取り扱い通貨は全て取引所で売買可能です。特にビットコインを売買すると、0.01%のボーナスが貰えるのでお得です。また日本発ICOの「COMSA」が購入できます。QUOINEX
あまり使用していないですが、日本発ICOの「QASH」が購入できるので登録しました。出金処理に時間がかかるので、その点は気を付けてください。Bitflyer
FXをするときはここかDMM Bitcoinを使っています。Twitterを見ている感じだとBitflyerが多い印象を受けます。DMM Bitcoin
海外
先述の通り、取り扱い通貨数や手数料の面でも有益です。トレードに使っているのはbinance、BITTREX、Huobi、CoinExchangeで、それ以外の大半はICOセール終了後、上場時に売買するための取引所です。
国内取引所とは違い、本人確認をせずとも利用できるのですぐに売買可能です。ただ1日あたりの入出金が制限される場合がほとんどなので、その点は気を付けてください。
binance
BITTREX
C-CEX
upcoin
kucoin
Cryptopia
AidosMarket
CoinExchange
Huobi
liqui
TRADESATOSHI
TIDEX
CryptoBridge
MERCATOX
BitMEX
Bibox
SINGULARX
SpectroCoin
POLONIEX
cobinhood
BLEUTRADE
TOPBTC
無料で貰えるトークン
1日一回、無料でトークンを受け取れるサイトです。価値ないんじゃないの?って思うかもしれませんが、日本でも1SwiftDemand=¥1として利用できるお店があります。
当店は #SwiftDemand 決済に対応してます!
1SwiftDemand = ¥1 でご利用いただけます。
※手数料(決済金額の3%+2SwiftDemand)は別途かかりますのでご注意ください。https://t.co/N7rnkHuis8 #splendorcoffee pic.twitter.com/QcymlCO8vY— SPLENDOR COFFEE (@CoffeeSplendor) 2018年3月20日
SwiftDemand
最後に
海外取引所が結構多いですが頑張って登録してみてください!無料で貰えるトークンはまた別でまとめて記事書きますね。
コメントを書く